| ■貴重品アイテム |
SEKIROのアイテムについて
|
| 一覧 |
| 数珠玉 |
■数珠玉/戦いの記憶
|
| 戦いの記憶 |
| 傷薬瓢箪の種 |
■傷薬瓢箪
|
| 鐘鬼 |
■金剛寺
厄憑:鐘鬼
|
| 奥の歯 |
■死なずの半兵衛
金剛山 仙峯寺 不死斬りを入手後忍殺すると入手
|
| 貴い餌 |
■壺の奇人から入手
壷の貴人(鯉の鱗)
|
| まこと貴い餌 |
| 葦名の酒 |
■
酒を振る舞う
|
| どぶろく |
■竜泉川端 平田屋敷「うわばみの重蔵」からドロップ
■葦名城 本城で一心に話しかけると入手
酒を振る舞う
|
| 猿酒 |
■落ち谷奥廊下に出現する猿からドロップ
酒を振る舞う
|
| 竜泉 |
■
酒を振る舞う
|
| 桜雫 |
■平田屋敷のボス「まぼろしお蝶」を撃破し「桜雫」を入手
葦名城 本城のボス「葦名弦一郎」を撃破し御子に渡すと回生の回数が3回になる
|
| 竜の舞い面 |
■舞い面の破片を3個集める
舞い面の破片
|
| 太郎柿 |
■NPCイベント「小太郎」
金剛山 仙峯寺
|
| 生の蛇柿 |
■金剛寺
ギミック「凧」
|
| 乾き蛇柿 |
■落ち谷
ぬしの白蛇(落ち谷)
|
| 常桜の花 |
■エンディング分岐ルートで入手
「人返り」エンディング
|
| 竜泉詣でのミブ風船 |
■葦名城本城
黒笠のムジナ
|
| 陣左のおくるみ地蔵 |
■各地
隈野陣左衛門
|
| 師弟の赤成り玉 |
■-
道順
|
| 鯉の赤目玉 |
■-
葦名の底の水生村の水中にいる鯉から
|
| ぬしの白髭 |
■餌やり場イベントで入手
餌やり場
|
| 京の水 |
■宝箱
源の宮の鬼仏「水生の御屋敷」の先、
床が崩れて潜れる場所から水中を進んだ部屋の宝
|
| 阿攻の御霊降ろし |
■葦名城 城下「首なし」撃破
|
| 吽護の御霊降ろし |
■葦名城 本城「首なし」撃破(水中潜り(場所))
|
| 月隠の御霊降ろし |
■葦名の底の「首なし」撃破
|
| 夜叉戮の御霊降ろし |
■源の宮の「首なし」撃破(水中潜り(場所))
|
| 形代流し |
■捨て牢の「七面武者」撃破
|
| 竜の割符 |
■源の宮の「破戒僧」撃破
ショップアイテムが追加される
| アイテム名 |
お金 |
説明 |
| うな胆 |
50 |
アイテム |
| 神ふぶき |
300 |
アイテム |
| 種鳴らし |
80 |
アイテム |
| 鉄屑 |
150 |
素材 |
| 黒色煙硝 |
150 |
素材 |
|
| 一の念珠〜十の念珠 |
■数珠玉を4つ集めて鬼仏で使用することで入手
一の念珠
二の念珠
三の念珠 |
四の念珠
五の念珠
六の念珠
七の念珠 |
八の念珠
九の念珠
十全の念珠 |
|
| 戦いの記憶 |
■ボス撃破でドロップ
戦いの記憶・鬼形部
戦いの記憶・まぼろしお蝶
戦いの記憶・葦名弦一郎
戦いの記憶・屏風の猿たち |
戦いの記憶・獅子猿
戦いの記憶・首無し獅子猿
戦いの記憶・破戒僧
戦いの記憶・宮の破戒僧 |
戦いの記憶・大忍び 梟
戦いの記憶・桜竜
戦いの記憶・剣聖葦名一心
戦いの記憶・怨嗟の鬼 |
戦いの記憶・大忍び 梟
戦いの記憶・桜竜
戦いの記憶・剣聖葦名一心
戦いの記憶・怨嗟の鬼 |
| 戦いの記憶・義父 |
|
| 戦いの残滓 |
■ボス撃破でドロップ
戦いの残滓・鬼形部
戦いの残滓・まぼろしお蝶
戦いの残滓・葦名弦一郎
戦いの残滓・屏風の猿たち |
戦いの残滓・獅子猿
戦いの残滓・首無し獅子猿
戦いの残滓・破戒僧
戦いの残滓・宮の破戒僧 |
戦いの残滓・大忍び 梟
戦いの残滓・桜竜
戦いの残滓・剣聖葦名一心
戦いの残滓・怨嗟の鬼 |
|
| 咳の音 |
■デスペナルティで入手
竜咳(冥助)
|
| 快復の御守り |
■エマから入手
鬼仏で竜胤の雫を消費する
竜胤の雫イベントで入手
|
| 九郎の御守り |
■ストーリークリア後の周回のスタート地点で入手
難易度
|