| 鎖鎌について |
鎖分銅でのリーチの攻撃と、鎌での近距離攻撃を使い分けられる。
攻撃が特徴的なので扱いにくく初心者には向いていない
|
| 反映 |
攻撃力への反映は「忍、技、武」
|
| 一覧 |
| 名称 |
性能 |
心 |
武 |
技 |
崩し |
受け |
固有特殊効果 |
--- |
| 間者の鎖鎌 |
|
D+ |
C+ |
B+ |
|
|
下段攻撃の気力 -% |
|
| 黒笹の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
上段攻撃のダメージ +% |
|
| 薙鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
中段構え中ガードの気力 -% |
|
| 蜂屋衆の鎖鎌 |
|
D+ |
C+ |
B+ |
|
|
|
|
| 下忍の鎖鎌 |
|
D+ |
C+ |
B+ |
|
|
強い攻撃の気力ダメージ +% |
|
| 上忍の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
近接気力ダメージ +% |
|
| 中忍の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
中段攻撃の気力 -7% |
|
| 軒猿の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
下段攻撃のダメージ +5% |
|
| 白刃の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
中段攻撃の気力 -% |
|
| 朽ち縄切り |
|
D+ |
C+ |
B+ |
|
|
|
|
| 夜鴉の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
速い攻撃の気力 -6.5% |
|
| 風魔の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
強い攻撃のダメージ +6% |
|
| 宍戸の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
武技の気力 -8% |
|
| 羅刹の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
近接ダメージ +4% |
|
| 夜叉の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
近接攻撃の気力 -6% |
|
| 小夜嵐 |
|
|
|
|
|
|
武技のダメージ +6% |
|
| 石動 |
|
|
|
|
|
|
浄属性付与 +6 |
|
| 不知火 |
|
|
|
|
|
|
火属性付与 +6 |
|
| 雪代 |
|
|
|
|
|
|
水属性付与 +8 |
|
| 鳴神 |
|
|
|
|
|
|
雷属性付与 +6 |
|
| 朽ち縄切り |
|
|
|
|
|
|
妖属性付与 +6
ダメージ反映(倒した敵の数) C |
|
| 飛倉の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
妖属性付与 +6
上段攻撃で体力吸収 7 |
|
| 百鬼の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
攻撃反映(アムリタゲージ) D-
組み討ちで妖力加算 1.2 |
|
| 川並衆の鎖鎌 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:川辺妖怪衆顔役 |
|