| 二刀について |
素早く、手数が多い武器
戦闘スタイルは、ヒットアンドアウェイで戦うスタイルがおすすめ
ガード能力にも優れる。
|
| 反映 |
|
| 一覧 |
| 名称 |
性能 |
心 |
武 |
技 |
崩し |
受け |
固有特殊効果 |
--- |
| 美濃伝打刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
下段攻撃の気力 -% |
|
| 美濃伝太刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
上段攻撃のダメージ +% |
|
| 相州伝打刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
中段構え中ガードの気力 -% |
|
| 相州伝太刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
強い攻撃の気力ダメージ +% |
|
| 相州貞宗二刀 |
|
|
|
|
|
|
ガードの気力 -9% |
|
| 関物打刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
下段攻撃の気力 -% |
|
| 関物太刀二刀 |
|
|
|
|
|
|
上段武技のダメージ +% |
|
| 関兼則二刀 |
|
|
|
|
|
|
下段武技のダメージ +8.0% |
|
| 野晒し・白枝 |
|
|
|
|
|
|
妖属性付与+
残心初期量 + |
|
| 血染めの二丁鉈 |
|
|
|
|
|
|
妖属性付与 +
気力0の敵への近接ダメージ +7% |
|
| 山姥の包丁 |
|
C+ |
D+ |
B+ |
|
|
妖属性付与 + |
|
| 野晒し・白枝 |
|
C+ |
D+ |
B+ |
|
|
妖属性付与 +
残心初期量 + |
|
| 相州政宗二刀 |
|
C+ |
D+ |
B+ |
|
|
ガードの気力 -9% |
|
| 関兼吉二刀 |
|
C+ |
D+ |
B+ |
|
|
強い攻撃の気力 -8% |
|
| 和泉守二刀 |
|
C+ |
D+ |
B+ |
|
|
上段攻撃の気力 -7% |
|
| 長谷部国重二刀 |
|
|
|
|
|
|
下段攻撃のダメージ +5% |
|
| 来国次二刀 |
|
|
|
|
|
|
中段攻撃のダメージ +5% |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 孫六兼元二刀 |
|
|
|
|
|
|
武技の気力 -8% |
|
| 相州正宗二刀 |
|
|
|
|
|
|
速い攻撃の気力 -6.5% |
|
| 籠釣瓶村正・猪切 |
|
|
|
|
|
|
強い攻撃のダメージ +6% |
|
| 郷義弘二刀 |
|
|
|
|
|
|
武技の気力ダメージ +7% |
|
| 獅子王・骨食 |
|
|
|
|
|
|
雷属性付与 +8 |
|
| 大包平・鶯丸 |
|
|
|
|
|
|
近接攻撃の気力 -6% |
|
| 髭切・膝丸 |
|
|
|
|
|
|
近接ダメージ +4% |
|
| 七星剣・丙子椒林剣 |
|
|
|
|
|
|
浄属性付与 +7 |
|
| 太郎坊兼光・レイピア |
|
|
|
|
|
|
武技のダメージ +6% |
|
| 小烏丸・抜丸 |
|
|
|
|
|
|
浄属性付与 +6 |
|
| 一期一振・親子藤四郎 |
|
|
|
|
|
|
火・雷+6 |
揃え:戦国一の出世頭 |
| 不動国行・薬研藤四郎 |
|
|
|
|
|
|
火属性付与 |
揃え:三悪放縦 |
| 百鬼の二刀 |
|
|
|
|
|
|
攻撃反映(アムリタゲージ) D-
組み討ちで妖力加算 1.2 |
|
| 宗三左文字・松倉江 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:名門の巨星 |
| 燭台切光忠・鎬藤四郎 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:独眼竜の野望 |
| 敦賀正宗・包丁藤四郎 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:義に厚き謀将 |
| 大江・長銘正宗 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:千成の願意 |
| 二つ銘則宗・骨喰藤四郎 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:剣豪将軍の武威 |
| 大般若長光・鉋切 |
|
|
|
|
|
|
|
揃え:風流の利発人 |
|