■パワプロ2018「栄冠ナイン」について
・パワプロ2018の「戦術」の攻略情報
|
| ■栄冠ナイン「戦術」 |
栄冠ナインモードの試合での指示の「戦術」の情報
|
| 戦術カードの数字 |
戦術のアイコンに表示されているは、
数字が高ければ戦術が成功しやすくなり結果が出やすくなる
数字は選手信頼度が高ければ数字が多くなる。
|
| おすすめ戦術カード |
| 打者 |
・「犠牲フライ」が強くなってホームランが狙える
・慎重/強振で「犠牲フライ」が強くおすすめ
|
| 投球 |
・投手はやはり「クサイとこと」が強い
・追い込んだら低め「クサイところ」が強くおすすめ
|
|
| 投手(守備時) |
| コースおまかせ |
おまかせで投球します |
| 内角中心 |
内角中心に投げる |
| 外角中心 |
外角中心に投げる |
| 打たせてとれ |
打たれやすいが、ボールになりにくい |
| 緩急重視 |
変化量が高い変化球をもつ選手で有効 |
| クサイところ |
コントロールが高い選手では有効 |
| 低め中心 |
コントロールが高い選手では有効 |
| 1球はずせ |
ボール球を投げる |
| 敬遠 |
敬遠する。
ピンチの時に強打者を歩かせたり、次の打者が弱い場合に使える |
| 打撃(攻撃時) |
| おまかせ |
おまかせで打ちます |
| 流し打ち |
流し打ち方向を狙う |
| 引っ張り |
引っ張りを狙う |
| 転がせ |
長打になりにくい |
| 犠牲フライ |
外野フライを狙う |
| 送りバント |
バントを狙う |
| セーフティバント |
走力が高い選手に有効な戦術指示 |
| スクイズ |
スクイズを狙う |
| エンドラン |
エンドランを狙う |
| 1球まて |
相手の投手のコントロールが低い場合や、相手のピヨリ状態の時に有効
また、ボールが先行してフォボール狙いの時に使える |
| 盗塁 |
塁に出ているランナーの走力が高い場合に有効な戦術
対戦相手のキャッチャーの肩が低い場合は積極的に盗塁していくと良い |
|