■ SEKIRO 攻略 -(隻狼/セキロ)


SEKIRO(隻狼/セキロ)攻略 エリア:源の宮

攻略TOP
■源の宮について
 「sekiro」の「源の宮」情報


エリア:源の宮
エリアマップ「源の宮」の情報

▼エリア特徴


NPC
名前 説明
ぬしの世話係 餌やり場
■ぬしに「貴い餌」を渡す
・アイテムが貰える
 ・1回目:鯉の鱗×1
 ・2回目:鯉の鱗×3

■餌やり場で、ぬしに「貴い餌」を渡す
 ・「貴い餌」は、壺の貴人から入手

世話係の妹娘 ■話しかける

世話係の姉娘 ■話しかける
 ・宮の内裏の扉を開る

■話しかける

壺の貴人・維盛 ■鱗を渡せる
 ・鯉の鱗を渡していく


アイテム
名前 説明
魂寄せのミブ風船 ■鬼仏「朱の橋」の先
軽い銭袋 ■鬼仏「朱の橋」の先
死蝋の瘤 ■鬼仏「朱の橋」の先
銭寄せのミブ風船 ■鬼仏「朱の橋」の先
吽護の飴 ■鬼仏「朱の橋」の先
重い銭袋 ■鬼仏「朱の橋」の先
金剛屑 ■鬼仏「朱の橋」の先
うな胆 ■鬼仏「朱の橋」の先
夜叉戮の飴 ■鬼仏「朱の橋」の先
噛み締め ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
うな胆 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
阿攻の飴 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
黄色煙硝 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
死蝋の瘤 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
神ふぶき ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
丸薬 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
金剛屑 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
宝鯉の鱗 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
京の水 ■鬼仏「水生の御屋敷」の先
神ふぶき ■鬼仏「花見舞台」の先
丸薬 ■鬼仏「花見舞台」の先
はちきれそうな銭袋 ■鬼仏「花見舞台」の先
金剛屑 ■鬼仏「花見舞台」の先
夜叉戮の飴 ■鬼仏「花見舞台」の先
魂寄せのミブ風船 ■鬼仏「花見舞台」の先
うな胆 ■鬼仏「花見舞台」の先
品寄せのミブ風船 ■鬼仏「花見舞台」の先
軽い銭 ■鬼仏「花見舞台」の先
重い銭 ■鬼仏「花見舞台」の先
おくるみ地蔵 ■鬼仏「花見舞台」の先

名前 ドロップ 
宮の貴族(青) ■丸薬、脂蝋の瘤、死蝋の瘤
宮の貴族(赤) ■丸薬、脂蝋の瘤
淤加美の武者(刀) ■うな胆
淤加美の武者(弓) ■うな胆
淤加美の武者(薙刀) ■うな胆
犬(雷)
淤加美の武者・蹴鞠 ■うな胆、魂寄せのミブ風船
淤加美の武者・雷薙刀 ■丸薬、うな胆、魂寄せのミブ風船
淤加美の武者・雷刀 ■丸薬、うな胆、魂寄せのミブ風船
淤加美の武者・雷蹴鞠 ■丸薬、うな胆、魂寄せのミブ風船
白ヤモリ

中ボス
名前 ドロップ 
七面武者 ■源の瑠璃
宮の桜牛 ■獣の業
■数珠玉
水生のお凛 ■数珠玉
■命の呼吸・陰

ボス
名前 ドロップ 
破戒僧 ■戦いの記憶
■竜の割符








TOPページに戻る
Copyright(C)2019- セキロ攻略wiki-. All Rights Reserved.-