■ワンピース海賊無双4 攻略



攻略ガイド 各キャラクターの特徴
ワンピース海賊無双4攻略TOPページ

キャラクターの特徴

タイプについて
各キャラクターはパワー、スピード、テクニック、スカイという4種のアクションタイプに分類される。タイプごとの特徴を活かして敵に立ち向かおう!
パワー ■強力なブッ飛ばし攻撃により広範囲の敵を殲滅
スピード ■パワーダッシュを他のタイプよりも連続で使用でき、動き回って広範囲の敵を殲滅するのが得意
テクニック ■敵を引き寄せた後にキャラごとの能力を活かして広範囲の敵を殲滅
スカイ ■空中攻撃後の落下中に攻撃が可能で、さらにパワーダッシュで地上の敵を巻き上げることもできる、空中アクションに特化したタイプ

特徴一覧
名前 アクションタイプ 特徴
ルフィ
パワー ■ギア2の高速攻撃とギア3のパワー攻撃を身に着け、メリハリのある派手なアクションが可能
■ゴムらしい動きを見せた2年前とはうってかわって、直線的でスタイリッシュな技が多いのが特徴

ゾロ
パワー ■三刀流の剣技は、飛ぶ斬撃の割合が増え遠距離の敵にも有利に戦える。
■「阿修羅」を特殊技以外でも使用できるようになり、範囲攻撃も強化されている。

ウソップ
テクニック ■ポップグリーンを手に入れたことで、様々な植物を用いた多彩な攻撃が可能
■戦場に仕掛けた苗に肥料を撃ち込んで一斉に成長させる攻撃は非常に強力

サンジ
スカイ ■空中戦が得意ながら、速度にも長けた近距離戦のエキスパート
■空中コンボは優秀だが、どれも役割が違うため状況に応じた使い分けで真価を発揮する。
■地上コンボで多くの敵を巻き込んでから、空中攻撃で大ダメージを狙っていくという本作での基本的な空中戦闘フローを学べる
■本気バーストを発動すると「空中歩行」状態となり、能力が向上する。

ナミ
テクニック ■雲を敵にくっつけ、そこから落雷を起こすことで敵を一網打尽にするアクションが特徴
■棒術による近接戦闘の強さにはやや欠けるが、雲の設置をしっかり仕込んでおけば他のキャラにも引けを取らない戦闘力を発揮する

チョッパー
テクニック ■様々な形態へ変身しながら、カンフー技や角を使った技など多彩な攻撃を放っていく
■各技の攻撃性能はそこまで高くないが、状態異常「スコープ」を組み込むことで大きなダメージを生み出す

ロビン
テクニック ■どこにでも設置可能な手足で、距離を選ばず攻撃できるのがアクションの強み
■一度攻撃が始まれば手数は圧倒的で、一方的な攻撃が可能

フランキー
パワー ■全身に備えた強力な重火器で、主に遠距離から戦う
■技終わりにコミカルなパフォーマンスの動きが入るのが魅力であり弱点でもある

ブルック
スピード ■フェンシングスタイルによる速度の速い剣技に、氷結や眠り攻撃を織り交ぜて戦う
■その他、幽体離脱による無敵技や牛乳による回復なども行う、トリッキーな特徴

バギー
テクニック ■バラバラの実の能力を生かした広範囲への連続攻撃が得意
■分離させた腕とのコンビネーション攻撃は、大ダメージを与えることができる

ミホーク
パワー ■リーチのある剣撃で広範囲の敵を攻撃するアクションが特徴
■連続攻撃が最大15連と他キャラよりも長く、継続するほどチャージ攻撃が強力になる

スモーカー
スカイ ■通常攻撃速度がやや早めで攻撃範囲の広い攻撃もあり扱いやすいバランス型
■煙をつけた相手は打ち上げ攻撃などの際、スモーカーの手前に引き寄せることが可能
■地上攻撃で大勢の敵に煙をつけてから空中攻撃につないで一網打尽にするという
■地上コンボから空中コンボへの連携フローを直感的に楽しめる

たしぎ
スピード ■攻撃範囲は小さいが、全キャラトップクラスのスピードで敵を圧倒する剣士
■驚異的な手数を誇り、1対1の勝負が得意

クロコダイル
スカイ ■スナスナの実の能力を駆使し、空中から広範囲攻撃を連発するアクションが特徴
■地上の敵を引き寄せる手段も豊富なので、空光弾やレーザーを使った、単発で高威力の遠距離攻撃を中心に戦う
■攻撃範囲や移動スピードにムラがあるので扱いが難しいが、慣れれば非常に強力なキャラクター

エース
スピード 手数と炎による広範囲な技を持つ接近&遠距離で戦えるキャラクター
チャージ攻撃ボタンを長押しして溜めることでより強力なチャージ攻撃を放つことが可能。

黒ひげ
パワー ■広範囲の敵を闇にのみこんで、グラグラの衝撃波でとどめをさす戦い方が得意
■敵を闇に飲み込めば問答無用で動きを止めることができ、強力な攻撃を好きなように当てることができる

ハンコック
テクニック ■ハート技による遠距離攻撃と蹴り技による近距離攻撃で距離を問わず攻撃できる。
■相手を石化させて砕くことで大ダメージを与えられるのが特徴。

イワンコフ
テクニック ■ハイテンションな動きとホルホルの実の能力で戦場を縦横無尽に暴れ回る
■ホルホルの実の能力で顔面を巨大化させれば、デスウィンクを強化することができる

ジンベエ
パワー ■優秀な飛び道具と突進技を多く持ち、遠距離戦を得意とするパワータイプ
■地上連続攻撃の隙が大きいこともあり、攻めの起点はパワーダッシュや突進技、飛び道具となる。

黄猿
スカイ ■光弾やレーザーを使った、単発で高威力の遠距離攻撃を中心に戦う
■攻撃範囲や移動スピードにムラがあるので扱いが難しいが、慣れれば非常に強力

青キジ
テクニック ■ヒエヒエの実の氷結攻撃を駆使して戦うアクションが特徴
■広範囲を攻撃できる技が多く、周囲の敵を一気に凍らせれば戦闘を一方的に進めることができる

赤犬
パワー ■火山弾やマグマを降り注がせ、広範囲を攻撃するアクションが特徴
■マグマだまりなどを設置する技が多く、それらを駆使すれば戦場のかなり広い範囲を同時に攻撃することができる。

白ひげ
パワー ■武器を使用した近距離攻撃と衝撃波を出す遠距離攻撃で距離を問わず攻撃できる
■一つ一つの攻撃が圧倒的に力強く、周囲の敵を寄せ付けない

マルコ
スカイ ■空中攻撃は広範囲かつ攻撃回数の多さから威力も期待できる、空の戦いが非常に得意
■集団戦闘においては打ち上げ攻撃から空中攻撃につなげて大ダメージを与えられる
■一方、強力なボスには素早く隙の少ない地上攻撃が有効となる
■敵が怯んだら空中攻撃を絡めた連続攻撃で大ダメージを与えるのが得策

ドフラミンゴ
スカイ ■糸による攻撃は範囲と手数に優れ、空中から地上を巻き込む攻撃を多めに持つため空中戦主体で戦いやすいアクションが特徴
■「敵を操る」という特性のアクションを持つため、大勢の敵に囲まれている状況でこそ真価を発揮する。

イッショウ(藤虎)
パワー ■技後の隙が大きい「居合」と技前の隙が大きい「隕石」を使って攻撃する
■重力を駆使して攻撃個所に敵を一点集中させることで、動き回ることなく敵を殲滅する

ロー
テクニック ■オペオペの実の能力で作り出した空間「ROOM」を使用して戦える
■離れた場所からでも範囲内の敵を攻撃することができるアクションが特徴。

サボ
スピード ■パイプを使った体術とメラメラの実の能力を駆使して戦う
■素早く手数の多い攻撃はいずれも隙が少なく、どのような状況にもバランスよく対応できる。

シャンクス
パワー ■変幻自在の覇気を用いて戦う
■近距離・遠距離、共に広範囲の隙の無い攻撃を繰り出す、圧倒的な強さのアクションが特徴

ルッチ
スカイ ■連続攻撃や特殊技によって人型と人獣型を切り替えて戦えるのが最大の特徴
■人型は手数で敵を圧倒し、人獣型は強力な範囲攻撃で敵を一網打尽にする

バルトロメオ
テクニック ■バリアを変幻自在に操って戦うことができる
■人を食ったような態度で敵をイラつかせ、翻弄することができる。

キャベンディッシュ
スピード ■流れるような剣さばきで、地上、空中問わず素早く広範囲の敵を攻撃できる。
■ハクバに変身すれば無数の斬撃で広範囲の敵を切り刻むことができる。

カタクリ
スピード ■スピード・パワー共に優れ、これといった弱点のない、誰にでも使いやすいシンプルな強キャラクター。
■変幻自在に形を変えるモチやリーチの長い槍など、多彩な攻撃方法でどんな状況にも対応できる万能型。

ホーキンス
テクニック ■通常攻撃は平均的な性能だが、一部の攻撃で敵を呪い状態にすることができる。
■カードで運勢を占うことで、呪い状態の敵には様々な不運が降りかかるので、確率次第で一発逆転も狙えるギャンブル性のあるアクションが特徴。

キャロット
スピード ■高い跳躍力を生かして飛び回る野生のハンターをイメージしたアクションを使う
■攻撃発動後に見せる、感情表現あふれる動きも大きな特徴。
■レクトロを使用する特定の攻撃では相手に感電属性値を溜め、敵が身動きがとれなくなる状態異常「感電」にさせることができる
■接近戦を主体とするが一部の攻撃の隙が大きいため、「感電」で敵の動きを事前に止めたり、ヒット&アウェイのような動きをしたりすることが重要
■一部の必殺技では、キャロットが「月の獅子」状態になり、非常に強力な技を放つ。

レイジュ
スカイ ■攻撃を行うことで敵を毒状態にした後、その毒を吸収することで自身を強化するアクションが特徴。

イチジ
スカイ ■燃える手を使ったパンチ、光弾による遠距離攻撃、ジェット噴射での突進などが可能
■科学を駆使した様々な能力で敵を粉砕するアクションが特徴。

ニジ
スカイ ■縦横無尽に動き、蹴り技、電撃を発生させる、光の剣で切り裂くなど、華麗に立ち回るアクションが特徴。

ヨンジ
スカイ ■巨大な岩を投げつける、敵を捕まえて振り回すなどの豪快なアクションが特徴。

カネポ・ベッジ
テクニック ■体内からの砲撃や次々に呼び出す部下たちによって戦場を荒らして回る、生ける移動要塞
■遠距離・範囲攻撃に優れるが、全体的に技の出が遅めで接近戦は苦手。

キッド
パワー ■豪快な打撃と金属片を操る能力で戦うアクションが特徴
■金属片を集めて腕を作り出すことができ、打撃技の攻撃力や攻撃範囲を大幅に強化することができる。

ビッグ・マム
パワー ■機動力や攻撃速度は低いが、攻撃力、攻撃範囲ともにトップクラス
■多少の攻撃では動じない、正面から敵を打ち砕く豪快なアクションが持ち味
■何も考えずとも圧倒的な範囲攻撃で敵を一掃でき、状況に合わせてチャージ攻撃を選択すればより効率的に敵を殲滅できる
■初心者でも非常に使いやすいキャラクター。

カイドウ
パワー ■巨体を生かした豪快なアクションで辺り一帯を消し飛ばす、最強キャラクター候補
■体型の割に俊敏な動きを見せ、自ら動き回って直接攻撃主体で敵を叩き潰す









ワンピース海賊無双4攻略TOPページ
- Copyright(C)2020 ワンピース海賊無双4攻略wiki-. All Rights Reserved.-