| 一覧 |
| スキル名 |
タイプ |
説明 |
| 残月 |
|
速い攻撃に続けてジャンプ斬りを放つ。(上段構え専用)速い攻撃に続けて△ |
| 夢想剣 |
|
隙が大きいかわりに強力な一撃を放つ。L1+△(ガード中△) |
| 初太刀の理 壱 |
|
刀を主武器にしている間、無傷の敵への近接攻撃ダメージが5%増加する。 |
| 初太刀の理 弐 |
|
刀を主武器にしている間、無傷の敵への近接攻撃ダメージが4%増加する。 |
| 初太刀の理 参 |
|
刀を主武器にしている間、無傷の敵への近接攻撃ダメージが3%増加する。 |
| 剣気 |
|
周囲に剣気を放ち、敵を怯ませる。L1+△(ガード中△) |
| 居合い |
|
納刀状態でのみ使用可能。刀を鞘に納めたまま力をため、強力な一撃を繰り出す。 |
| 居合い 弐 |
|
居合いでより大きく力をためることができる。 |
| 虎走り |
|
刀を鞘に納めたまま走り、強力な一撃を放つ。R1+〇長押し |
| 小夜時雨 |
|
高速で何度も敵に斬りつける。 |
| 不動心 壱 |
|
刀を主武器にしている間、気力上限が30増加する。 |
| 不動心 弐 |
|
刀を主武器にしている間、気力上限が20増加する。 |
| 不動心 参 |
|
刀を主武器にしている間、気力上限が10増加する。 |
| 燕返し |
|
速い攻撃に続けて後方へ下がりながら斬りつける。速い攻撃に続けて△ |
| 燕返し 弐 |
|
軽装時、後方に下がる動作が変化する。 |
| 流影斬 |
|
回り込みながら素早い三連撃を放つ。L1+△(ガード中△) |
| 暗影斬 |
|
強い攻撃に続けて刀の鞘で攻撃する。強い攻撃に続けて□ |
| 絶妙剣 |
|
鞘による攻撃で怯ませたあと斬り下ろす攻撃を放つ。L1+□(ガード中□) |
| 旭光 |
|
自身がダウン中に△で、攻撃しながら起き上がる。 |
| 飛天剣 |
|
通常攻撃に続けて敵を蹴って跳び上がり、斬り下ろす。(下段構え専用)通常攻撃に続けてL前方向+× |
| 鎧通しの法 壱 |
|
刀を主武器にしている間、追い討ちで与えるダメージが4%増加する。 |
| 鎧通しの法 弐 |
|
刀を主武器にしている間、追い討ちで与えるダメージが4%増加する。 |
| 鎧通しの法 参 |
|
刀を主武器にしている間、追い討ちで与えるダメージが4%増加する。 |
| 斬釘截鉄 |
|
素早く敵の背後に回り込む。(下段構え専用)通常攻撃に続けてL全方向+× |
| 葉陰 壱 |
|
刀を主武器にしている間、敵の背後から与えるダメージが3%増加する。 |
| 葉陰 弐 |
|
刀を主武器にしている間、敵の背後から与えるダメージが2%増加する。 |
| 葉陰 参 |
|
刀を主武器にしている間、敵の背後から与えるダメージが1%増加する。 |
| 浮葉 |
|
敵の攻撃を受け流し、回り込む。(中段構え専用)L1+□(ガード中□) |
| 足蹴 |
|
速い攻撃に続けて蹴りを放つ。気力へのダメージが大きい。(中・下段構え専用)速い攻撃に続けて△ |
| 山風 |
|
相手を崩したときにL1を押すと、相手を押し倒してダウンさせる。(中・下段構え専用) |
| 逆波 |
|
敵の攻撃を受ける直前にガードすると、攻撃を弾き返し敵の体勢を崩す。(中段構え専用)攻撃を受ける直前にL1 |
| 朧 |
|
敵の攻撃を受け流す。(中段構え専用) |
| 朧 弐 |
|
朧が成功したときに、□追加入力で突きを放つ。(中段構え専用) |
| 受け太刀の理 壱 |
|
刀を主武器にしている間、ガード状態での気力回復速度が20%上昇する。 |
| 水影 |
|
敵の攻撃を受け流し、敵の背後に回いこむ。(中段構え専用)L1+△(ガード中△) |
| 水影 弐 |
|
水影が成功したときに、△追加入力で斬撃を放つ。(中段構え専用) |
| 突きの理 壱 |
|
刀を主武器にしている間、突き攻撃のダメージが3%増加する。 |
| 突きの理 弐 |
|
刀を主武器にしている間、突き攻撃のダメージが2%増加する。 |
| 突きの理 参 |
|
刀を主武器にしている間、突き攻撃のダメージが1%増加する。 |
| 三途渡しの法 壱 |
|
刀を主武器にしている間、組み討ちで与えるダメージが4%増加する。 |
| 三途渡しの法 弐 |
|
刀を主武器にしている間、組み討ちで与えるダメージが3%増加する。 |
| 三途渡しの法 参 |
|
刀を主武器にしている間、組み討ちで与えるダメージが2%増加する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|