アシストキャラクター一覧 |
エリザベス
 |
【アシスト攻撃】
エリザベスが登場し
突進攻撃を行います |
【覚醒延長】
覚醒中、敵を25体撃破するごとに覚醒ゲージがわずかに回復します |
定春
 |
【アシスト攻撃】
定春が登場し、
突進攻撃を行います |
【回復効果アップ】
回復アイテム入手時の
回復量が少し上昇します |
猿飛あやめ
 |
特徴
--- |
服部全蔵
 |
【アシスト攻撃】
服部全蔵が登場し、
遠距離攻撃を行います。 |
【ボスダメージアップ】
ボスに対して与えるダメージが少し上昇します |
志村妙
 |
【アシスト攻撃】
志村妙が登場し、
浮かし攻撃を行います |
【効果アップ】
パラメータアップアイテム入手時の効果時間が少し延長されます |
たま
 |
たまが登場し
吹き飛ばし攻撃を行います |
【撃破ボーナス銀パチンコ発動】
敵を200体撃破するごとに
銀パチンコが発生します |
長谷川泰三
 |
【アシスト攻撃】
長谷川泰三が登場し
敵をひきつけます |
【瀕死ダメージカット】
瀕死状態ではない時に体力が0になってしまうダメージを受けても体力が1残ります |
柳生九兵衛
 |
【アシスト攻撃】
柳生九兵衛が登場し
吹き飛ばし攻撃を行います
|
【瀕死覚醒(すべて)】
ステージ中、一度だけ
瀕死になった時に覚醒が発動し
乱舞ゲージが最大回復します |
来島たま子
 |
【アシスト攻撃】
来島また子が登場し、
拘束攻撃を行います |
【超銀玉ドロップ率アップ】
レアな超銀玉のドロップ率が上昇します |
河上万斉 |

特徴
--- |
星海坊主 |

特徴
--- |
ブリーザ |

特徴
--- |
セロ
 |
【アシスト攻撃】
セロが登場し
遠距離攻撃を行います。 |
【体力MAX攻撃力アップ】
体力最大時、攻撃力が極めて大きく上昇します |
アームストロング砲 |
【アシスト攻撃】
ネオアームストロング砲が出現し
吹き飛ばし攻撃を行います |
【瀕死能力アップ】
瀕死状態中
攻撃力と防御力が少し上昇します |
村田鉄子 |
【サポート効果】
60秒間、攻撃力と防御力が少し上昇します |
【弾き返し受付延長】
弾き返しの受け付け時間が大きく上昇する |
村田鉄矢 |
【サポート効果】
特殊技発動(極低威力) |
【】
常時体力減少/攻撃力大幅アップ |
武市変平太 |
【サポート効果】
攻撃力アップ大 |
【】
スタート攻撃アップ |
晴太 |
【サポート効果】
覚醒乱舞発動(極低威力) |
【】
攻撃中のけぞり耐性アップ |
キャサリン |
【サポート効果】
体力が回復します |
【超銀玉回復アップ】
超銀玉のクールタイムが少し減少します |
日輪 |
【サポート効果】
体力と覚醒ゲージが少し回復します |
【連携回数減少】
連携フィニッシュの必要連携数が大きく低下します |
お登勢 |
【サポート効果】
体力と覚醒ゲージが回復します |
【】
味方陣地性圧力アップ |
平賀源外 |
【サポート効果】
特殊技ゲージ回復 |
【】
幕府軍ダメージアップ |
辰巳 |
【サポート効果】
特殊ワザゲージ回復 |
【】
特殊技減少速度軽減 |
小銭形平次 |
【サポート効果】
防御力アップ |
【】
瀕死防御アップ |
寺門通 |
【サポート効果】
体力が少し回復します。 |
【常時回復】
体力が常時少し回復します |
外道丸 |
【サポート効果】
覚醒発動 |
【】
覚醒乱舞威力アップ |
結野クリステル |
【サポート効果】
60秒間、防御力が大きく上昇します |
【スタート時特殊MAX】
ステージ開始時に特殊技ゲージが最大回復します |
本城狂死郎 |
【サポート効果】
60秒間、防御力が大きく上昇します |
【撃破ボーナス経験値取得】
敵を100体撃破するごとに経験値を少し取得します |
椿平子 |
【サポート効果】
覚醒発動 |
【】
固有技攻撃アップ |
黒駒勝男 |
【サポート効果】
防御力アップ |
【】
疾風相殺体力回復 |
華蛇 |
【サポート効果】
中時間のけぞり無効 |
【】
春アメダメージアップ |
佐々木鉄之助 |
【サポート効果】
防御力アップ |
【】
瀕死能力アップ |
厭魅眠蔵 |
【サポート効果】
中時間攻撃力&防御力アップ |
【】
奈落ダメージアップ |
六転舞蔵 |
【サポート効果】
攻撃力アップ |
【】
覚醒中常時回復 |
鈴蘭 |
【サポート効果】
中時間のけぞり無効 |
【】
覚醒で体力回復 |
徳川茂茂 |
【サポート効果
覚醒ゲージ回復】 |
【】
疾風中無敵 |
そよ姫 |
【サポート効果】
覚醒ゲージ&特殊技ゲージ回復 |
【】
経験値アップ |
徳川定定 |
【サポート効果】
短時間のけぞり無効 |
【】
陣地制圧力アップ |
百地乱破 |
【サポート効果】
覚醒乱舞発動(低極力) |
【】
疾風相殺特殊回復 |
藤林鎧門 |
【サポート効果】
特殊技ゲージ回復 |
【】
初段攻撃アップ |
徳川喜々 |
【サポート効果】
特殊技発動(極低威力) |
【】
特殊技一定撃破回復 |
銀時(少年) |
【サポート効果】
攻撃力&防御力アップ |
【】
撃破ボーナス(体力回復) |
桂(少年) |
【サポート効果】
覚醒発動 |
【】
撃破ボーナス(特殊回復) |
吉田松陽 |
【サポート効果】
無敵化 |
【】
スタート時覚醒MAX |
山崎退 |
【サポート効果】
攻撃力アップ |
【】
最終段攻撃アップ |
斉藤終 |
【サポート効果】
長時間攻撃力&防御力アップ |
【】
覚醒乱舞一定撃破回復 |
猩覚 |
【サポート効果】
攻撃力アップ |
【】
ダメージ/被ダメージ割合アップ |
白夜叉 |
【サポート効果】
覚醒乱舞発動(極低威力) |
【】
疾風スピード上昇 |
陸奥 |
【サポート効果】
覚醒ゲージ回復 |
【】
覚醒効果アップ |
江華 |
【サポート効果】
短時間のけぞり無効 |
【】
瀕死覚醒乱舞(すべて ) |
ハタ皇子 |
【サポート効果】
長時間のけぞり無効 |
【】
1ダメージ |
プレイアブルキャラクターアシスト効果一覧 |
坂田銀時 |
【アシスト攻撃】
坂田銀時が登場し
吹き飛ばし攻撃を行います |
【攻撃力アップ】
攻撃力が少し上昇します |
神楽 |
【アシスト攻撃】
神楽が登場し浮かし
攻撃を行います |
【攻撃力アップ】
攻撃力が少し上昇します |
桂小太郎 |
【アシスト攻撃】
桂小太郎が登場し浮かし
攻撃を行います |
【移動速度アップ】
移動速度が上昇します |
月詠 |
【アシスト攻撃】
月詠が登場し
浮かし攻撃を行います |
【体力MAX攻撃アップ】
体力最大時、攻撃力が上昇します |
近藤勲 |
【アシスト攻撃】
近藤勲が登場し
吹き飛ばし攻撃を行います |
【仰け反り耐性】
敵の攻撃に対する
仰け反り耐性が上昇します |
土方十四郎 |
【アシスト攻撃】
土方十四郎が登場し、
浮かし攻撃を行います |
【覚醒ゲージアップ】
覚醒ゲージ最大値が少し上昇します |
沖田総悟 |
【アシスト攻撃】
沖田総悟が登場し
拘束攻撃を行います |
【スタート移動速度アップ】
ステージ開始から一定時間
移動速度が上少し昇します |
桂小太郎 |
【アシスト攻撃】
桂小太郎が登場し、
浮かし攻撃を行います |
【移動速度アップ】
移動速度が少し上昇します |
今井信女 |
【アシスト攻撃】
今井 信女が登場し、
吹き飛ばし攻撃を行います |
【連携攻撃アップ】
連携数に応じてダメージが
少し上昇します |
坂本辰馬 |
【アシスト攻撃】
坂本辰馬が登場し
吹き飛ばし攻撃を行います |
【防御力アップ】
防御力が少し上昇します |
アシストキャラクター(ボスアシスト効果)一覧 |
ボスキャラクターもアシストキャラとして使えるようです |
岡田似蔵
 |
【アシスト攻撃】
岡田似蔵が登場し、
浮かし攻撃を行います |
【町人ダメージアップ】
町人に対して与えるダメージが少し上昇します
(隊長、ボスを除く) |
阿伏兎
 |
【アシスト攻撃】
阿伏兎が登場し、
吹き飛ばし攻撃を行います |
【瀕死攻撃アップ】
瀕死状態中、攻撃力が上昇します |
鳳仙
 |
|
|
西郷特盛
 |
【アシスト攻撃】
西郷特盛が登場し
、突進攻撃を行います |
【ダメージカット】
被ダメージが減少します |
泥水次郎長
 |
【アシスト攻撃】
泥水次郎長が登場し
遠距離攻撃を行います |
【隊長ダメージアップ】
隊長クラスに対して
与えるダメージが上昇します |
佐々木異三郎
 |
【アシスト攻撃】
佐々木異三郎が登場し、
遠距離攻撃を行います。 |
【疾風相殺覚醒回復】
疾風相殺発動時、
覚醒ゲージが少し回復します |
朧
 |
【アシスト攻撃】
朧が登場し、
吹き飛ばし攻撃を行います |
【瀕死オートチャージ(覚醒)】
瀕死状態中、
覚醒ゲージが常時大きく回復します |
虚
 |
【アシスト攻撃】
虚が登場し、
吹き飛ばし攻撃を行います |
【常時瀕死/常時覚醒】
常時瀕死状態のかわりに、
常時覚醒状態になります |
馬董
 |
【アシスト攻撃】
馬董が登場し、
遠距離攻撃を行います |
被ダメージアップ/経験値アップ】
被ダメージ量が1.5倍になるかわりに敵撃破時の取得経験値が上昇します |