ドラえもん 牧場物語 大自然の王国とみんなの家 作業道具
|
ドラ牧大自然の王国とみんなの家の「作業道具」について

★作業道具について
作業は基本的に畑の作業や採掘、釣り、虫取りに使います
■クワ:畑を耕す
■ジョーロ:植えた種に水をやる
■オノ:畑などに生えている気を切る
■ハンマー:畑などにある岩を砕く
■カマ:畑などにある雑草をかれる
■ツルハシ:採掘で穴を掘る
■釣りざお:魚をつる |
★作業道具のアップグレード
作業道具は「鍛冶屋」でアップグレードすることができます
アップグレードすることで道具の性能が向上して作業効率がアップします |
★作業道具のアップグレード素材の入手
道具のアップグレード素材(銅鉱石、鉄鉱石、銀鉱石、各宝石)は「採掘」などで入手することができます |
|
作業道具一覧 |
名称 |
値段 |
説明 |
クワ |
|
畑を耕すことができる
1 |
ボロのクワ |
- |
初期の道具「クワ」 |
2 |
銅のクワ |
ボロのクワ×1
石材×6、銅鉱石×6 |
少しだけ広く耕せるようになる |
3 |
銀のクワ |
銅のクワ ×1
石材 ×8
銅鉱石 ×8
鉄鉱石 ×6 |
|
4 |
金のクワ |
|
|
|
ジョウロ |
|
作物のみずやりができる
1 |
ボロのジョーロ |
- |
初期の道具「ジョーロ」 |
2 |
銅のジョーロ |
ボロのジョーロ×1
石材×6
銅鉱石×6 |
一度に遠くまで水やりができるようになる |
3 |
鉄のジョーロ |
鉄のジョーロ ×1
銅鉱石 ×10
鉄鉱石 ×8
銀鉱石 ×6 |
|
4 |
銀のジョーロ |
|
|
5 |
金のジョーロ |
|
|
|
ハンマー |
|
石を壊すことができる
1 |
ボロのハンマー |
|
初期の道具「クワ」 |
|
銅のハンマー |
ボロのハンマー×1
石材 ×6 、銅鉱石 ×6 |
大きな岩も宅に壊せるようになる |
|
鉄のハンマー |
|
|
|
銀のハンマー |
|
|
|
金のハンマー |
|
|
|
カマ |
|
草を刈ることができる
1 |
ボロのカマ |
- |
初期の道具「クワ」 |
2 |
銅のカマ |
ボロのカマ×1
石材 ×6 、銅鉱石 ×6 |
一度に刈れる草が増える |
3 |
銀のカマ |
|
|
4 |
金のカマ |
|
|
|
オノ |
|
木を伐採することができる
1 |
ボロのオノ |
- |
初期の道具「クワ」 |
2 |
銅のオノ |
ボロのオノ×1
石材×6
銅鉱石×6 |
やわらかい木までなら楽に切れる |
3 |
鉄のオノ |
銅のオノ ×1
石材 ×8
銅鉱石 ×8
鉄鉱石 ×6 |
|
4 |
銀のオノ |
鉄のオノ ×1
銅鉱石 ×10
鉄鉱石 ×8
銀鉱石 ×6 |
|
5 |
金のオノ |
銀のオノ ×1
鉄鉱石 ×12
銀鉱石 ×10
金鉱石 ×8
ルビー ×1 |
|
6 |
らくらくオノ |
|
|
|